- 胃がん検診でも眠って受けられる!
- 浜松市で胃がん検診(胃カメラ検査)をお考えの方は当院へ
- 当院の胃カメラで診断できる病気
- 当院における胃がん検診制度での胃カメラ検査について
- ご予約の取得について
- 胃カメラ検査の医療機関選びに悩まれている方へ
胃がん検診でも眠って受けられる!
検診の胃カメラ検査は「鎮静剤なし」での検査のみで抵抗感がある、とお考えの方はいらっしゃいませんか?当院では、胃がん検診でも鎮静剤を使用して検査を受けることが出来ます。検診をお考えの方は安心してご相談下さい。
浜松市で胃がん検診(胃カメラ検査)をお考えの方は当院へ
- 仕事が忙しく検診を受けていない
- 気になる症状はないので、今は受ける必要がない
- 胃カメラ検査は初めてで怖い
- うっかり受診を忘れていたい
上記のような理由で胃がん検診のタイミングを逃している方はいませんか?
浜松市内のがん死亡者数は増加傾向にあり、平成28(2016)年は2,097人となっています。
平成28(2016)年の男性のがん部位別死亡者数は、2位が胃がん、女性のがん部位別死亡者数は4位が胃がんとなっています。
胃癌は初期症状がほとんどないため、早期発見が難しいとされています。
しかし近年では治療技術が進み、定期的な検査による早期発見、治療を行えばほとんどの場合は完治するようになりました。胃がんの早期発見には質の高いがん検診をより多くの方に受けて頂くことが重要です。
浜松市の胃カメラ検査の対象者
対象 | 35歳以上の方 |
---|---|
費用 | 3,100円 |
検診を無料で受けられる方
対象者 | 事前申請手続き | 受診時の持物 |
---|---|---|
70歳以上の方 (令和6年3月31日までに70歳になる方も含む) |
必要ありません。 |
|
65~69歳で障がいなどがあり 後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方 |
必要ありません。 | ・がん検診受診券 ・後期高齢者医療被保険者証 |
市民税が家族全員非課税世帯の方※ | 無料受診券が必要です。 受診前に各区役所健康づくり課へお問合せください。 |
・がん検診受診券 ・無料受診券 ・健康保険証 |
当院の胃カメラで診断できる病気
- 逆流性食道炎
- ピロリ菌感染
- 食道がん
- バレット食道
- 食道静脈瘤
- 食道裂肛ヘルニア
- 胃潰瘍
- 十二指腸がん
- アニサキス
- 機能性ディスペプシア
- 胃がん
- 胃炎
当院における胃がん検診制度での胃カメラ検査について
鎮静剤を使用した胃カメラ検査
当院では鎮静剤を使用して眠った状態で胃カメラ検査を受けて頂くことが可能です。
過去に苦しい思いをした方も、初めてで不安のある方も安心して検査を受けて頂けます。
経鼻内視鏡検査について
当院では経鼻内視鏡検査を選択することが可能です。
経鼻内視鏡検査は、通常の経口内視鏡検査と違い鼻からスコープを入れることで、挿入時の「おぇっ」とする感覚を減らすことが可能です。
以前口からの胃カメラ検査で苦しい思いをした方もご安心下さい。
病理検査について
胃カメラ検査中に、詳しい検査が必要な病変が見つかった場合は、検査中に組織を採取し病
理検査を行います。病理検査を行った際の病理診断費用については、保険診療での患者様負
担となります。
※受診の際には必ず保険証を持参下さい。
ピロリ菌検査
胃カメラ検査を行う際に、ピロリ菌の検査が必要であると判断した場合は、組織中に含まれるピロリ菌を調べるためにウレアーゼ試験という検査を行います。
ご予約の取得について
当院のWEB予約
当院の内視鏡検査の予約ページよりご予約をお願いいたします。
電話予約
お電話にて、浜松市の胃がん検診のご希望とお伝えください。
上記2つの方法のいずれかでご予約をお取りください。また、ご予約をされたあとは事前のWEB問診の入力にご協力下さい。
胃カメラ検査の医療機関選びに悩まれている方へ
「検診を受けたいけど、どこで受けるべきか分からない」「質の高い検査を受けたい」
こんな声をよくお聞きします。
当院では「鎮静剤を使用した胃カメラ検査」「経鼻内視鏡検査の実施」「専門医による検査
」「最新の内視鏡機器の導入」など患者様により安心して検査を受けて頂けるように様々な
取り組みを行っています。
胃がん検診をご検討の方は是非、当院までご相談下さい。