激しい腹痛を引き起こすアニサキス症
アニサキス症は魚介類の生食が原因となって発症するので、お刺身やお寿司など新鮮な魚介類を食べる際は注意が必要です。 魚介類を食べた数時間後に腹痛や吐き気などの症状を発症された方は、アニサキス症の疑いがあります。アニサキスは人間の体内では生息する事ができず、数日程で症状は治まりますが、稀に重症化する事もあります。上記のような症状が診られる方は、早めに病院を受診しましょう。
アニサキス症の症状と原因
魚介類を食べた数時間後に以下のような症状が現れた方は、アニサキス症の疑いがあります。アニサキスは人間の体内で生きることができないため、だいたい数日程度で症状は落ち着きます。しかし稀にですが、合併症を引き起こして重症化するケースもありますので、症状が起きた際は早急にご来院ください。
症状
- みぞおち(上腹部)がひどく痛む
- 激しい腹痛
- 嘔吐・ひどい吐き気を感じる
- お腹が張って苦しい
- 嘔吐・吐き気
- お腹の張り感
- おならや便が出ない
- アレルギー症状(蕁麻疹など)
- アナフィラキシーショック症状
上記の症状に当てはまる方は、アニサキス症が疑われます。
原因
アニサキスが原因となる病気
胃アニサキス症
アニサキスが胃の壁を突き刺すことで発症する病気です。アニサキスに寄生された魚を摂取してから3~4時間後に、吐き気や嘔吐、上腹部痛などの症状が現れます。これらの症状は、胃壁とアニサキスに対するアレルギー反応です、そのため、アニサキスを摘出する治療が必要になります。アニサキスを内視鏡で取り出した後、症状はすぐ消えていきます。
小腸アニサキス症
アニサキスが小腸に食いつくことで発症する病気です。アニサキスに寄生された魚を摂取してから十数時間~数日後に、吐き気や嘔吐、発熱、強い下腹部痛などの症状が現れます。また、稀にですが、腸閉塞や腸穿孔を引き起こすケースもあります。
消化器外アニサキス症
アニサキスが消化管を突き破り、腹腔へ飛び出て寄生してしまう病気です。胃アニサキス症や腸アニサキス症よりも、発症率は少ない傾向にあります。症状は、寄生した部位によって異なります。
アニサキス症の検査
アニサキス症の治療
胃アニサキスの治療
胃カメラ検査を受けた結果、胃にアニサキスが見つかった場合は、その場で内視鏡の先端から鉗子を出し、摘出していきます。
胃カメラ検査と聞くと「気持ち悪い」「辛い」というイメージを抱く方が多いかと思いますが、当院では鎮静剤を用いて検査を受けることも可能です。
小腸アニサキスの治療
アニサキスが小腸にいることを強く疑った場合は、ただちに近隣の総合病院へご紹介しCT撮影を行います。
小腸アニサキスと診断されると、穿孔が心配ですのでそのまま入院経過観察になるケースが多いです。
アニサキス症の感染を防ぐには
- 魚の内臓を生で食べるのは大変危険です。絶対におやめください。
- アニサキスは70℃以上または60℃以上の温度で、1分間加熱し続けると死にます。
- アニサキスはマイナス20℃以下の環境で、24時間以上冷凍し続けると死にます。
- 食用酢や塩、ワサビ、しょうゆなどの調味料で味付けをしても、アニサキスは死にません。
- サバ(加工品としての「しめ鯖」を含む)が最も重要な感染源と考えられますが、その他アジ、イワシ、イカ、カツオ、サンマ等も感染源になる機会の多い魚介類として注意が必要です。
- 一般的な魚類は、鮮度を保つために一時的に冷凍されて流通しておりアニサキスは(仮に寄生していたとしても)死滅しています。アニサキス症になる患者様のほとんどは個人で釣った魚や、水槽におよぐ活魚の生食した場合です。このような魚類は加熱調理が無難です。