ブログ

2025.09.10

「同一処方箋外来」を新設しました

「お薬が切れそうだから、前回と同じ処方をお願いしたい」
そんなご希望に、よりスムーズに対応できるようにするため、当院では 「同一処方箋外来」 を新設しました。
今回のブログでは、その内容についてご案内いたします。


再診の現状

当院は完全予約制で診療しておりますが、曜日や時間帯によっては待ち時間が長くなることがありました。
この状況を少しでも改善するため、今回は「再診」に焦点をあてました。
これまで当院では「再診」をひとくくりにしてご予約を受けてまいりました。
診察時間の目安は「8分未満」で、これはクリニック診療として一般的な長さです。
しかし実際には、短時間で診察が終わる方から、長年の症状について20〜30分じっくりご相談される方まで、内容はさまざまです。
ご相談の長い方が続くと、その分ほかの患者様の待ち時間が膨らんでしまいます。
お話が長くなっても対応できるように予約数を少なくすると、今度は「必要なときに再診できない」という不便が生じてしまうのです。


「同一処方箋外来」とは

そこで今回新しく設けたのが 「同一処方箋外来」 です。
主に症状が安定していて処方内容が変わらない患者様を対象に、4分未満を目安とした短時間診察 に特化した再診枠です。
診察時間を短縮する代わりに、より多くの方が必要なタイミングで予約・受診できるよう間口を広げました。
「経過は良いけれど残薬がなくなったので受診したい」といったご希望に、これまで以上に柔軟にお応えできる体制です。
ニーズにあわせて、それぞれの患者様が少しでも受診しやすくなるよう、今後も工夫を積み重ねてまいります。


長時間のご相談について

一方で、長時間のご相談や精密な検査が望ましい場合には、複数医師体制の医療機関の方がより適切に対応できることがあります。
医師1名体制のクリニックでは、どうしても全体の診療が滞ってしまうことがあり、十分なお時間を確保するのが難しいためです。
これまで当院では、再診患者様のお話を途中で遮ることは ほとんどありませんでした。
しかしその結果、待ち時間が延びたり、ご予約が取りづらくなったりしてしまう方がいらっしゃるのも心苦しいところです。
診療の適正化に向けた取り組みとして、8分未満という診察時間の目安に どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。

053-431-2200 WEB予約        LINE予約 WEB問診